固定ページ
投稿一覧
- 〈 ルター式基礎英語〉現在完了形・現在完了進行形を合わせて7つの用法に分ける
- 〈ルターの推しゴト 01〉サイト開設前に気をつけたこと2選:名付け・公開日
- 〈ルターの推しゴト 02〉サーバー契約、ドメイン取得、WordPress、Cocoonの子テーマ
- 〈ルターの推しビト 01〉アーサー・ビナードさん講演「夏の線引き ~ことばと戦争を考える~」
- 〈ルターの推しビト 02〉アーサー・ビナードさん講演「パパが池におっこちた―笑いと文学と教育をめぐって」
- 〈ルターの推し動画 01〉山田五郎 オトナの教養講座【ルグロ贋作事件】ルターの感想2022/12/12
- 〈ルター式英文法〉「カゴいっぱいのリンゴ」と『メリーポピンズ』の「ひとさじの砂糖」をリンクする
- 〈大学英語入試〉感情や体調①【他動詞】《無生物主語》手紙は私を驚かせた
- 〈授業に歌を 01〉 Permission to Dance ♪BTS
- 〈授業に歌を 02〉 Can’t Help Falling in Love with You ♪Elvis Presley
- 〈授業に歌を 03〉 I’m Wishing ♪ディズニー映画『白雪姫』挿入歌「私の願い」
- 〈授業に歌を 04〉 I Want to Break Free ♪Queen「ブレイク・フリー(自由への旅立ち)」
- 〈授業の小ネタ〉Where the Hell is Matt? 2012 ご挨拶
- 〈授業の小ネタ〉単語の使い方でその人の思想が見えてしまう語は、humans(人類)と living things(生き物)
- 〈授業の小ネタ〉物語を知らないと理解できないことば
- 〈英語面接試験〉Topics(話題)が一貫しているIELTS(アイエルツ)の面接試験を模範にしよう!
- 〈英語面接試験〉中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)は英検準1級より難しい
- 〈英語面接試験〉中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)令和4年(2022年)の問題点
- 《物語文》「希望を失った男性の死」の話とフランクル『夜と霧』のクリスマス解放のエピソード
- 《物語文》バスの運転手さんが少年の自転車を修理してあげた話
- 《英詩》ロバート・フロストのThe Road Not Taken(通らなかった道)と生徒の感想文
- 「2023年の最後の日が 123123」とカウント伯爵は言っていますが、意味わかりますか?
- 「フランシーヌの場合」を知っていますか?
- 「文法ばかりで話せない」って、英文法を悪者にするのは許せない
- 「読み書き中心」で文法を重視し、古典・物語を取り上げていきたい!
- 「述語動詞の全体像」をルター式でわかりやすく解説
- 【20分で復習】ルター式「分詞の部分和訳」で受動態と現在完了進行形が明快!
- 【不規則動詞】ルター式「発音でグループ化」90語をラクラク暗記! 無料pdfあり
- 【不規則動詞】日本語話者が間違いやすい発音! won「ワン」、blew「ブルー」、risen「リズン」
- 【小学校英語】【中1英語】日付 first からthirty-first まで! 序数の書き方・読み方・使い方をマスター! 【無料pdf】
- 【形容詞(ing/ed)】厳選32語 英語で感情や体調を表現するコツ! 「物事の評価はing、人の気持ちは-ed」という簡単なルールを覚えよう
- 【形容詞】並び順のルール、形容詞hugeはveryをつけられない
- 【時制】① 時制は2つ設定することに意義がある(3つ、12と考える方へ)
- 【時制】②音楽の長調・短調のような、現在時制《説明調》・過去時制《物語調》
- 【時制】③音楽の転調と英語の時制を変えることの類似性
- 【現在形】【人称代名詞】アイ・ラヴ・ユーからはじめよう!
- 【第五文型】「SVO to ~」の理解で英文和訳が変わる!SVOCはcallやnameだけじゃない! 使われる動詞のまとめ
- 【英語クイズ】 時制(tense)の数は、2、3、それとも12? ルターさんの斬新な理論を学んでみよう!
- 【英語クイズ】「いちごが好き」「スイカが好き」は単数形それとも複数形? 食べ物の好き嫌いは要注意!
- 【英語クイズ】「お風呂に入るの?」を英語で言えますか?Will you take a bath?が正答だと思ったら要注意!
- 【英語クイズ】「クジラは哺乳類」を話し言葉で言うと? 口語と文語の違いを知って自然な英語を話そう!
- 【英語クイズ】「リンゴ」「紅茶」を英語で言うとき、a/an/someをつけるのはどんな場合? ルールを覚えて英語の表現力を向上させよう!
- 【英語クイズ】「明日来ますか?」を英語で言えますか?Will you come tomorrow?が正答だと思ったら要注意!
- 【英語クイズ】「昨日スイカ食べた」を英語で言うと? watermelon/a watermelon/some watermelonの使い分けが分かりますか?
- 【英語クイズ】「犬が好き」は dog/the dog/dogs/a dogのどれ?正しい使い分けをマスターしよう!
- 【英語学習者必見!】8ページでわかる「つづりと発音のルール」無料pdf付き
- #英語教師のバトン① 粋を示し、真善美[味]を体験させ、大人の愉悦を隠せば憧れを醸成できる
- #英語教師のバトン② 黒川泰男先生の英文法を受け継いで
- Dr.苫米地さんの「認知戦」解説(2022年3月7日、10月31日)から学んだこと
- イーロン・マスク氏のtweetから3つのディストピア小説へ
- 今朝見つけた2つのメッセージ「言葉に気をつけよう」「くしゃくしゃになった紙は元に戻らない」
- 小説『英文法、ルターの冒険』第1話、第2話
- 意見『ニューホライズン2年』 p.107 Some of them are selected as World Heritage sites.のareはhave beenが適切
- 感情や体調②【形容詞】《限定用法》物事を評価するing 爽やかな飲み物
- 授業で生徒とシェアしたい物語 新見南吉『でんでんむしのかなしみ』
- 英文法のルターさんの「英語にまつわる四大事件」
- 英語のことわざ
- 靴1足を見たとき、その靴のことをsome を使ってsome shoesと言えますか?