1) 単数形・複数形

1) 不定冠詞(a/an)

いつ a/an/someを名詞につける? ソシュール言語学で解明!  

ルターさん今日(2025/06/01)PowerPointの画像を貼りました。ルター式英文法の20年以上してきた独自研究ですが、自信作です。英語教育にかかわる皆さんに知っていただきたい。そして、小学校教科書・中学校教科書にすぐに反映してほし...
〈授業に歌を〉

〈授業に歌を〉My Favorite Things

ルターさん無冠詞の学習に最適な歌として選曲しました。「理屈抜きに楽しく」あるいは「理屈つきで(?)納得の上で」歌っていただけたらと思います。英文法のルターさんの鉄板ネタ『犬が好き』事件。そこから得た最大の発見が【無冠詞】vs.【a/an/s...
〈ルター式英文法Quiz〉

【英語クイズ】「いちごが好き」「スイカが好き」は単数形それとも複数形? 食べ物の好き嫌いは要注意!

ルターさん【英語クイズ】を通じて、【無冠詞】と【some】の使い分けを考えてみましょう!(a) 【無冠詞】《一般論》 種類の違いを対比説明する(b) 【a/an/some】《具体的な話題》 数・量を物語る参考になるサイト記事+気になる教科書...
〈ルター式英文法Quiz〉

【英語クイズ】「犬が好き」は dog/the dog/dogs/a dogのどれ?正しい使い分けをマスターしよう!

ルターさん【英語クイズ】を通じて、英語での名詞使い方、冠詞(無冠詞)・形容詞の使い方を考えてみましょう!「話し言葉での対比説明は【無冠詞】です。何を対比しているかを意識しましょう!」1)画像で1枚ずつルターさん(a)【無冠詞単数形(数えられ...
〈ルター式英文法Quiz〉

【英語クイズ】「昨日スイカ食べた」を英語で言うと? watermelon/a watermelon/some watermelonの使い分けが分かりますか?

I ate ( ) yesterday.「昨日スイカ食べたよ」(a) watermelon (b) a watermelon (c) some watermelonルターさん【英語クイズ】を通じて、名詞と冠詞・形容詞の使い方を考えてみましょ...
〈授業の小ネタ〉

英文法のルターさんの「英語にまつわる四大事件」

ルターさん私、ルターの英語にまつわる四大事件をご紹介します。1)「犬が好きです事件」 2)「ドゥ・ユ・ノウ・ノウ事件」3)「アグレアーブル(agréable)事件」4)「ヴァン・ゴウ(Van Gogh)事件」最後に、おまけのエピソードです。...
(a) 現在分詞

【英語学習者必見!】8ページでわかる「つづりと発音のルール」無料pdfあり

ルターさん記事は書き換え中です(2025/06/18現在)。「つづりと発音のルール」の無料pdfがダウンロード出来ます。無料なのは、本来、中学校教科書巻末付録に3年間に載せていてしかるべきなのに、2025年現在の教科書に載っていないからです...