(c) 現在完了形 【驚き】教科書に詳しく載っていないのに英会話で使う、現在完了形・現在完了進行形の3つの用法! 現在完了形・現在完了進行形の7つの用法 ルターさん 現在完了形・現在完了進行形の7つの用法については、別記事〈ルター式基礎英語〉現在完了形・現在完了進行形を合わせて7つの用法に分けるがあります。 【現在完了形】have/ha... 2023.12.04 (c) 現在完了形(d) 現在完了進行形〈ルター式基礎英語〉a. 現在時制
(a) 現在分詞 【関係代名詞・関係副詞】《制限用法》は後置修飾、《非制限用法》は【同格】【分詞構文】と関連づける ルターさん 制限用法(限定用法)は【後置修飾】に位置づけるのはどの中学教科書でもしていますので、ルターがしていることは新奇ではありません。非制限用法(継続用法)は、【同格】【分詞構文】同様、通常は「伏線を張る」、コンマ・ウィッチ(...,... 2023.12.04 (a) 現在分詞(a) 関係詞(b) 過去分詞(i) 制限用法(ii) 非制限用法4) 形容詞節後置修飾後置修飾
〈授業に歌を〉 〈授業に歌を〉My Favorite Things ルターさん 無冠詞の学習に最適な歌として選曲しました。「理屈抜きに楽しく」あるいは「理屈つきで(?)納得の上で」歌っていただけたらと思います。英文法のルターさんの鉄板ネタ『犬が好き』事件。そこから得た最大の発見が【無冠詞】vs... 2023.11.26 〈授業に歌を〉1. 品詞1) 単数形・複数形3) 無冠詞a. 冠詞b. 名詞授業のブログ
(a) 関係詞 8分でわかる「関係代名詞の制限用法」 彗星型とサンドイッチ型 ルターさん 2023/11/1、関係代名詞を教えることになったので、急遽、動画を撮りました。 •関係詞の制限用法とは「どんな?」「どの?」を名詞の直後から説明する用法。 Raymond Murphy, English Grammar... 2023.11.03 (a) 関係詞(i) 制限用法4) 形容詞節c. 節後置修飾後置修飾
〈英文法のルターさんが連想すると…〉 〈英文法のルターさんが連想すると…〉consume(消費する)→森永コンシューマー部 ルターさん ある単語を聞いて何を連想するか、そして話をどう展開するか、それが英語教師の「味」であり、生徒と話題を共有する楽しみでもあります。今回はconsume(消費する)でスタート!英語教員よ、Be specific!(具体的であれ!)... 2023.11.03 〈英文法のルターさんが連想すると…〉d. 動詞授業のブログ派生語
(b) 原形不定詞 「使役動詞・知覚動詞は、原形不定詞(動詞の原形)と接続する」「SVOCの補語(C)は7つで、使役動詞のCは3パタン」 ルターさん 授業の説明用に、とりあえず、記事をアップすることを優先しました。 使役動詞と知覚動詞は、原形不定詞(動詞の原形)と接続する ルターさん made them cry 「彼女たちを泣か... 2023.09.27 (b) 原形不定詞使役動詞知覚動詞
(b) 現在進行形 【英語クイズ】「明日来ますか?」を英語で言えますか?Will you come tomorrow?が正答だと思ったら要注意! ルターさん 「明日来ますか?」が未来のことだからWill you?だと思ったらマズいとはどういうことでしょうか? こういうことを英語の授業で教えて欲しいとルターは強く言いたい! (a) Will you ~?【助動詞will do】... 2023.09.23 (b) 現在進行形(i) 未来進行形〈ルター式英文法Quiz〉授業のブログ
2) 述語動詞 ルター式「述語動詞の全体像」 イメージ版&詳細版(pdfあり) 述語動詞の全体像(PowerPoint 1枚) イメージ版 ルターさん 2023/10/14 改定しました。 中学生の学習事項に仮定法過去が入りましたので、盛り込んであります。 FacebookでつながるイギリスのSho... 2023.03.17 2) 述語動詞5) 述語動詞
b. 名詞 靴1足を見たとき、その靴のことをsome を使ってsome shoesと言えますか? ルターさん 【無冠詞】と【a/an/some】の使い方は現行の英語教科書できちんと位置づけられていません。ルター式英文法では「無冠詞は対比説明、a/an/some は具体的に物語る」と位置づけます。 具体的に物語る文脈では、「新しい... 2023.03.04 b. 名詞
(a) 現在分詞 【20分で復習】ルター式「分詞の部分和訳」で受動態と現在完了進行形が明快! ルターさん 20分で述語動詞を復習しましょう。(記事自体は読むのはもっとかかります、すみません)。ルター式「分詞の部分和訳」を駆使します。~ing(現在分詞)の部分和訳は「~して…」「~している…」です。最後についている「…」にご注目! ... 2023.03.01 (a) 現在分詞(b) 過去分詞(c) 現在完了形(d) 現在完了進行形2) 状態動詞・動作動詞a. 受動態e. 助動詞