(a) 現在分詞 【20分で復習】ルター式「分詞の部分和訳」で受動態と現在完了進行形が明快! ルターさん 20分で述語動詞を復習しましょう。(記事自体は読むのはもっとかかります、すみません)。ルター式「分詞の部分和訳」を駆使します。~ing(現在分詞)の部分和訳は「~して…」「~している…」です。最後についている「…」にご注目! ... 2023.03.01 (a) 現在分詞(b) 過去分詞(c) 現在完了形(d) 現在完了進行形2) 状態動詞・動作動詞a. 受動態e. 助動詞
(a) 現在形 意見『ニューホライズン2年』 p.107 Some of them are selected as World Heritage sites.のareはhave beenが適切 ルターさん 「21世紀の英語教育を改革する」の信念のもと、教科書への提案をしていくのが活動のメインだと考えています。ということで、サイト運営しながら、小学校・中学の教科書をパラパラと読んでいます。今日(2023/01/27)は、中学教科書... 2023.01.28 (a) 現在形(b) 過去分詞(c) 現在完了形〈教科書への意見〉a. 受動態a. 現在時制
(c) 現在完了形 〈 ルター式基礎英語〉現在完了形・現在完了進行形を合わせて7つの用法に分ける メイさん ルター先生、よろしくお願いします。現在完了形・現在完了進行形は、合わせて7つの用法があるんですね! ルターさん はい。ルター式英文法では、合計7つの用法を扱います。1)7つの用法 2)前提を確認3)【現在完了形】【... 2023.01.20 (c) 現在完了形(d) 現在完了進行形〈ルター式基礎英語〉a. 現在時制