英語教科書

(a) 関係詞

ビートルズの歌All You Need Is Love で【接触節】【文構造】を覚える!

ルターさん説明を加筆したり、YouTube動画も作りたいと思っていますが、今日(2025/05/27)とりあえず画像をシェアします。ビートルズの歌 All You Need Is Love⑴ 【接触節】を含む2文を覚える!⑵ 【文構造】 ❶...
〈ルターの単語帳〉

look forward to(~を楽しみに待つ)の反対語は? dread(~を恐れる)!

ルターさん今回は、キャサリン・A・クラフト著『日本人の9割が知らない英語の常識181』(ちくま新書)を読んで感じた発見をシェアします。2018.05.05のブログ記事の再構成です。❶『日本人の9割が知らない英語の常識181』の衝撃この本、目...
(a) 関係詞

これで解決! 関係代名詞 2択問題にチャレンジ!

ルターさんこの記事はルター式英文法の特長が出ています。関係代名詞の学習・指導のポイントがわかるようにしました!関係詞の2択問題はpdfがダウンロード出来ます。関係副詞も入っていますが、中学生でも理解できるはずです。中学教科書6社でも紹介され...
〈ルター式基礎英語〉

「~」(波ダッシュ:wave dash)を皆さんは実際の発話では何と言いますか?

ルターさん「~」(波ダッシュ)を皆さんは実際の発話では何と言いますか?私は記号自体は「にょろにょろ」と呼んでいますね!(※カタカナでは「波ダーシ」とも書かれる)英語の「blah, blah, blah」「and so on」、日本語の「ホニ...
〈ルター式英語の使い分け〉

トイレは英語で何て言う? アメリカとイギリスの意外な違い

「トイレはどこですか?」と英語で訊きたい際、アメリカでは家庭内では「Where is the bathroom?」、公共の場では「Where is the restroom?」が一般的に用いられます。一方、イギリスでは「Where is t...
〈教科書への意見〉

【教科書調査】 How are you? の応答はGood.と書かれているのかどうか?

ルターさん依頼があって調査しました。新英研神奈川支部HPにも載せましたが、Excelの表がうまく見えないので、こちらに掲載し直しました。【教科書調査】How are you? の応答小学校教科書 2023年度まで使用(2024年度に改定があ...
(c) 現在完了形

2024年10月13日@たかつガーデン、大英研(新英研大阪)の例会で「英文法実践講座」をしたときの配布プリント

ルターさん2024年10月13日@たかつガーデン、大英研(新英研大阪)の例会で「英文法実践講座」をしたときの配布プリントです。pdf ダウンロード可能配布資料 発表用 訂正版20241015ダウンロードルターさんプリントの3ページ以降の文字...
〈ルター式例文〉

death(死)は代名詞heで受ける

ルターさん今回は「death(死)は代名詞heで受ける」です。ルターは『幸福な王子』を授業で読んで、deathはitではなくheな受けるのだという実例に触れて感心しました。その後、2019年にエリザベス・キューブラー=ロス さんの『ライフ・...
〈ルター式基礎英語〉

【中学英語教科書】「その夜、花火を見た」では、some が必要(無冠詞のforeworksではない!)

ルターさん2021年度版(2024年度まで使用)New Horizon 1(東京書籍)に2023.3.23に訂正意見を送付しました。その回答を紹介します。日本の英語教育では、someがその存在意義を無視されていて可哀想なんです。無視されてイ...
〈教科書に載せたい英文〉

エミリー・ディキンソンの詩とヘレン・ケラーの名言

ルターさん生きている意味はあるのかと虚(むな)しくなったとき、あるいは虚しくなる前に早めに中高校生たちと読みたい詩です。無条件の愛(unconditional love)を与えると人は生きていることの意義を感じられる。そのことが端的にわかる...