2) 述語動詞 「述語動詞の全体像」をルター式でわかりやすく解説 ルターさん 2023/04/16 改定しました。中学生の学習事項に仮定法過去が入りましたので、盛り込みました。 ❶ 一般動詞を活用する ①【現在形】~する I/You/We/They work(働く)do + ... 2023.03.17 2) 述語動詞5) 述語動詞
〈英語面接試験〉 〈英語面接試験〉Topics(話題)が一貫しているIELTS(アイエルツ)の面接試験を模範にしよう! ルターさん 英語面接試験では「Topics(話題)が一貫している」ことが暗黙のルールです。例えば、話題を「建築」に決めたら「好きな建築物はありますか」ではじめて、最後に「伝統的な建物を保存することは重要か」を論じる。それが自然な会話に近い... 2023.03.08 〈英語面接試験〉
b. 名詞 靴1足を見たとき、その靴のことをsome を使ってsome shoesと言えますか? ルターさん 【無冠詞】と【a/an/some】の使い方は現行の英語教科書できちんと位置づけられていません。ルター式英文法では「無冠詞は対比説明、a/an/some は具体的に物語る」と位置づけます。 具体的に物語る文脈では、「新しい... 2023.03.04 b. 名詞
(a) 現在分詞 【20分で復習】ルター式「分詞の部分和訳」で受動態と現在完了進行形が明快! ルターさん 20分で述語動詞を復習しましょう。(記事自体は読むのはもっとかかります、すみません)。ルター式「分詞の部分和訳」を駆使します。~ing(現在分詞)の部分和訳は「~して…」「~している…」です。最後についている「…」にご注目! ... 2023.03.01 (a) 現在分詞(b) 過去分詞(c) 現在完了形(d) 現在完了進行形2) 状態動詞・動作動詞a. 受動態e. 助動詞
2) 序数 【小学校英語】【中1英語】日付 first からthirty-first まで! 序数の書き方・読み方・使い方をマスター! 【無料pdf】 ルターさん ルター式英文法では「ここを見ればわかる」という教科書の付録が整う日を目指しています。その日が来るまでこのサイトとYouTubeの動画で英語学習者をサポートします。〈ルター式教科書の付録〉では合気道のような「型」を落ち着いて伝え... 2023.02.23 2) 序数m. 数詞
(b) 過去分詞 【不規則動詞】ルター式「発音でグループ化」90語をラクラク暗記! 無料pdfあり ルターさん 不規則動詞変化はAAA, ABB, ABCなどの型に分けられています。しかし、どの中学英語教科書の巻末付録も型に分けたあと、アルファベット順になっており、ABB型のbring-brought-broughtとthink-tho... 2023.02.20 (b) 過去分詞(e) 過去形3) 規則動詞・不規則動詞:
〈ルター式英文法Quiz〉 【英語クイズ】「いちごが好き」「スイカが好き」は単数形それとも複数形? 食べ物の好き嫌いは要注意! ルターさん クイズ3問を通じて【無冠詞】と【some】の使い分けを覚えましょう。 (a) 【無冠詞】《一般論》 種類の違いを対比説明する(b) 【a/an/some】《具体的な話題》 数・量を物語る 参考になるサイト記事+気... 2023.02.19 〈ルター式英文法Quiz〉1) 単数形・複数形2) 可算名詞・不可算名詞
(a) 現在形 【英語クイズ】「お風呂に入るの?」を英語で言えますか?Will you take a bath?が正答だと思ったら要注意! ルターさん 「お風呂に入るの?」が未来のことだからWill you?だと思ったらマズいとはどういうことでしょうか? こういうことを英語の授業で教えて欲しいとルターは強く言いたい! (a) Do you ~?【現在形】《習慣的動作》「... 2023.02.13 (a) 現在形(b) 現在進行形〈ルター式英文法Quiz〉5) 述語動詞a. 現在時制
〈授業の小ネタ〉 英文法のルターさんの「英語にまつわる四大事件」 ルターさん 私、ルターの英語にまつわる四大事件をご紹介します。1)「犬が好きです事件」 2)「ドゥ・ユ・ノウ・ノウ事件」 3)「アグレアーブル(agréable)事件」4)「ヴァン・ゴウ(Van Gogh)事件」最後に、おまけのエピ... 2023.01.09 〈授業の小ネタ〉1) 単数形・複数形2) 可算名詞・不可算名詞
(a) 現在分詞 【英語学習者必見!】8ページでわかる「つづりと発音のルール」無料pdf付き ルターさん 2023/04/24 6カ所加筆・訂正(edの表)無料pdfがダウンロード出来ます。無料なのは、後半の「中学英語教科書チェック!」で示すように、本来、載っていてしかるべき情報なのに現在の教科書に載っていないからです。 ... 2022.12.06 (a) 現在分詞(a) 現在形(b) 過去分詞(e) 過去形〈ルター式教科書の付録〉1) 単数形・複数形2) 動名詞3) 無冠詞
(b) 現在進行形 【英語クイズ】「明日来ますか?」を英語で言えますか?Will you come tomorrow?が正答だと思ったら要注意! ルターさん 「明日来ますか?」が未来のことだからWill you?だと思ったらマズいとはどういうことでしょうか? こういうことを英語の授業で教えて欲しいとルターは強く言いたい! (a) Will you ~?【助動詞will do】... 2023.09.23 (b) 現在進行形(i) 未来進行形〈ルター式英文法Quiz〉授業のブログ
〈教科書に載せたい英文〉 《英詩》ロバート・フロストのThe Road Not Taken(通らなかった道)と生徒の感想文 ルターさん 〈教科書に載せたい英文〉では、ルターが「こういう例文で英語を学びたい!」「ああ! 上手い表現だな~!」と感じる、お勧め英文を紹介します。英詩にチャレンジしてみました。ロバート・フロストのThe Road Not Taken(通... 2023.03.09 〈教科書に載せたい英文〉
〈英語面接試験〉 〈英語面接試験〉中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)令和4年(2022年)の問題点 ルターさん この記事では令和4年(2022年)「中学校英語スピーキングテスト」(ESAT-J)の問題点を挙げます。2023.3.8に元記事(2022.11.27)を3分割しました。全般的な問題点は別記事で指摘しています。 中村先生... 2023.03.08 〈英語面接試験〉
〈教科書に載せたい英文〉 今朝見つけた2つのメッセージ「言葉に気をつけよう」「くしゃくしゃになった紙は元に戻らない」 ルターさん 今朝見つけた2つのメッセージがリンクしました。殴った人は忘れますが殴られた人は忘れない。言った人は忘れますが言われた人は忘れない。気をつけます。暴力・イジメの連鎖の「流れ図を変える」提案として井上涼さんの曲をご紹介しています。... 2023.03.02 〈教科書に載せたい英文〉a. 受動態
〈授業の一風景〉 授業で生徒とシェアしたい物語 新見南吉『でんでんむしのかなしみ』 ルターさん 新見南吉『でんでんむしのかなしみ』は折あるごとに生徒に話しています。長文ですが、適応指導教室の思い出を書いた記事です。 1)中2のSさんとの会話@適応指導教室 2013年3月のこと。中2のSさんと勉強していて,w... 2023.03.02 〈授業の一風景〉