【英語クイズ】「昨日スイカ食べた」を英語で言うと? watermelon/a watermelon/some watermelonの使い分けが分かりますか?

I ate (     ) yesterday.「昨日スイカ食べたよ」(a) watermelon (b) a watermelon (c) some watermelon
I ate (     ) yesterday.「昨日スイカ食べたよ」(a) watermelon (b) a watermelon (c) some watermelon
ルターさん
ルターさん

【英語クイズ】を通じて、名詞と冠詞・形容詞の使い方を考えてみましょう!
「対比を避ける【some】と対比説明する【無冠詞】を使い分けましょう!

1)画像で1枚ずつ

I ate (     ) yesterday.「昨日スイカ食べたよ」(a) watermelon (b) a watermelon (c) some watermelon
I ate (     ) yesterday.「昨日スイカ食べたよ」(a) watermelon (b) a watermelon (c) some watermelon
答え  (c) I ate some watermelon yesterday.
答え  (c) I ate some watermelon yesterday.
It sounds strongly to the listener like "(not melon) I ate watermelon."
It sounds strongly to the listener like “I ate watermelon, not melon.”
Large whole fruits, do you eat them? (I don't eat it!)
Large whole fruits, do you eat them? (I don’t eat it!)
《量》 some + singular When you eat it, you cut it into pieces!
《量》 some + singular When you eat it, you cut it into pieces!
Specific numbers and quantities (pictures or real objects are needed) "What does it look like?" "How much?" are concerned about. 具体的な個数、分量(絵や実物が必要)「どんなものか?」「どのくらいか?」が気になる
Specific numbers and quantities (pictures or real objects are needed) “What does it look like?” “How much?” are concerned about. 具体的な個数、分量(絵や実物が必要)「どんなものか?」「どのくらいか?」が気になる
[no article] is a contrast explanation, [some] does not imply other things being contrasted = only the thing under discussion is presented
[no article] is a contrast explanation, [some] does not imply other things being contrasted = only the thing under discussion is presented
If you are using "a/an/some" or a numeral, it is suitable for "narrative writing".
If you are using “a/an/some” or a numeral, it is suitable for “narrative writing”.
If you are using "a/an/some" or a numeral, it is suitable for "narrative writing".
If you are using “a/an/some” or a numeral, it is suitable for “narrative writing”.
ルターさん
ルターさん

 watermelon/a watermelon/some watermelonの使い分け

(a)【無冠詞単数形】話し言葉での対比説明向き(数えられない名詞=量を量るもの)
(b)【a/an +単数形】①「どんな?」が気になる(他に1個以上ある!) ②丸々1個
(c)【some+単数形】①対比せずそのものだけ話題にする ②ある程度の量(1個ではない!)

2)〈Quiz〉スライダー

  • I ate (     ) yesterday.「昨日スイカ食べたよ」(a) watermelon (b) a watermelon (c) some watermelon

3)文字で確認

問い I ate (     ) yesterday.「昨日スイカ食べたよ」

I ate (     ) yesterday.
(a) watermelon 
(b) a watermelon  
(c) some watermelon 

答え  (c) I ate some watermelon yesterday.

△ (a) watermelon 【無冠詞】 対比説明向き 
? (b) a watermelon 【a ~】 スイカまるまる1個を食べるのは…?
○ (c) some watermelon 【some ~】 スイカ切り身

【無冠詞】 対比説明向き = 同じ分類のものが対比的に暗示される

ルターさん
ルターさん

【無冠詞】は説明文(現在形)と相性が良いですが、

物語文(過去形)とは相性が良くないです。

△ (a) I ate watermelon (, not melon). 
 「 (メロンではなく)スイカは食べた」のように聞き手には強く聞こえる。
┌ watermelon   スイカ!
└  melon   メロン
 I like watermelon, not melon.「 (メロンではなく)スイカは好き」のような対比説明に【無冠詞】は向いている。

《数》 a/an +単数形      大きい果物丸ごと、食べる?(食べない!)

マーク・ピーターセン『日本人の英語』
「鶏を一羽食べてしまった」で有名になった a chicken(まるまる一羽の鶏)

※この図説は、同僚だった青木一真さんのアイディア

《量》 some+単数形  食べる時は切り身!

ルターさん
ルターさん

※ルター式英文法の考え    
マーク・ピーターセン『日本人の英語』岩波新書(1988)では、
「I ate chicken.」(p.11)とあったが、
鶏肉を食べたときは some chickenと書いてほしかった。

some chicken
some watermelon
some pineapple
some melon

【a/an/some】【数詞】 「物語文」「具体的な話題」向き

具体的な個数、分量(絵や実物が必要)
「どんなものか?」「どのくらいか?」が気になる
a watermelon スイカ(1個)
some watermelon スイカ(切り身)

a/an/someや数詞をつける場合は「物語文」向き

【無冠詞】は対比説明、
【some】は対比される、他のものを暗示しない=話題のものだけを提示

someサぁム watermelonウォータァ メェロォン スイカ(切り身)

Iアィ hadハァドゥ someサぁム watermelonウォータァ メェロォン. 
私は食べた スイカ(切り身)を

someサぁム teaティー
紅茶
Haveハァヴ someサぁム teaティー.
飲んで 紅茶を

someサぁム sugarシュガァァ
砂糖
Addアドゥ someサぁム sugarシュガァァ.
加えて 砂糖を

コメント

タイトルとURLをコピーしました