(a) 現在分詞 【英語クイズ】6問 未来表現を覚えよう! ルターさん2024年10月13日@たかつガーデン、大英研(新英研大阪)の例会で「英文法実践講座」をしたときのクイズです。(述語動詞の英語クイズの「未来表現」をまとめています。)※2025/7/4 スライド訂正。問い❶、❷(b↔c)、❸3枚目... 2024.10.15 (a) 現在分詞(b) 現在進行形(i) 未来進行形3) 分詞英文法のルターさんの【英語クイズ】
(a) 現在分詞 〈授業に歌を〉雨の日と月曜日は(Rainy Days and Mondays)♪カーペンターズ(Carpenters) ルターさん今回は「感情や体調を表わす-ing / -ed」と「動作を表す-ing(現在分詞) / -ed(過去分詞)」を区別すること、また、分詞構文がテーマです。今日(2024/10/11)過去記事に加筆、pdf変更しました。動画Carpe... 2024.10.05 (a) 現在分詞(b) 過去分詞3) 分詞3)感情や体調をあらわすing/ed4) 句動詞〈授業に歌を〉授業のブログ
(a) 現在分詞 【関係代名詞・関係副詞】《制限用法》は後置修飾、《非制限用法》は【同格】【分詞構文】と関連づける ルターさん制限用法(限定用法)は【後置修飾】に位置づけるのはどの中学教科書でもしていますので、ルターがしていることは新奇ではありません。非制限用法(継続用法)は、【同格】【分詞構文】同様、通常は「伏線を張る」、コンマ・ウィッチ(..., w... 2023.12.04 (a) 現在分詞(a) 関係詞(b) 過去分詞(i) 制限用法(ii) 非制限用法4) 形容詞節後置修飾後置修飾
(a) 現在分詞 【20分で復習】ルター式「部分和訳」で受動態と現在完了進行形が明快! ルターさん20分で述語動詞を復習しましょう。(記事自体は34分です、すみません)。ルター式「分詞の部分和訳」を応用します。日本の英語学習者が述語動詞の意味があやふやにしかとれないのは、英語の教科書・教材の不備のせいだとルターは考えています。... 2023.03.01 (a) 現在分詞(b) 過去分詞(c) 現在完了形(d) 現在完了進行形2) 状態動詞・動作動詞a. 受動態e. 助動詞
(a) 現在分詞 【英語学習者必見!】8ページでわかる「つづりと発音のルール」無料pdfあり ルターさん記事は書き換え中です(2025/06/18現在)。「つづりと発音のルール」の無料pdfがダウンロード出来ます。無料なのは、本来、中学校教科書巻末付録に3年間に載せていてしかるべきなのに、2025年現在の教科書に載っていないからです... 2022.12.06 (a) 現在分詞(a) 現在形(b) 過去分詞(e) 過去形1) 単数形・複数形2) 動名詞3) 無冠詞〈ルター式教科書の付録〉