#英語教師のバトン #英語教師のバトン② 黒川泰男先生の英文法を受け継いで ルターさんみなさん、こんにちは。英文法のルターさんです。今日のテーマは「黒川泰男やすお先生の英文法を受け継いで」です。黒川泰男先生黒川泰男先生のプロフィール1927年東京生まれ。東京外事専門学校(現東京外国語大学)ロシヤ科卒。名古屋大学文学... 2022.12.06 #英語教師のバトン
(b) 関係代名詞 〈授業の小ネタ〉物語を知らないと理解できないことば ルターさん今回の〈授業の小ネタ〉は物語を知らないと理解できないことばとしてバタフライ・エフェクト(バタフライ効果)からスタートして、「風が吹けば桶屋が儲かる」「人間万事塞翁が馬」「釘がないために王国が失われた」を紹介します。聞き手は中学校教... 2022.12.05 (b) 関係代名詞(i) 制限用法1) 不定冠詞(a/an)〈授業の小ネタ〉
#英語教師のバトン #英語教師のバトン① 粋を示し、真善美[味]を体験させ、大人の愉悦を隠せば憧れを醸成できる ルターさんみなさん、こんにちは。英文法のルターさんです。今日のテーマは「あこがれ」です。聞き手は中村さんです。中村先生こんにちは。テーマは「あこがれ」ですか…。生徒を教えていて思うんですが、昔と違って、最近の生徒はアメリカやヨーロッパに憧れ... 2022.12.01 #英語教師のバトン
〈英語面接試験〉 〈英語面接試験〉中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)は英検準1級より難しい ルターさん2023.3.8に元記事(2022.11.27)を3分割しました。この記事では「中学校英語スピーキングテスト」(ESAT-J)の全般的な問題点を挙げます。以下の別記事もご参照下さい。中村先生中学校英語教員の中村です。ルターさん、よ... 2022.11.27 〈英語面接試験〉
(a) 現在形 【現在形】【人称代名詞】アイ・ラヴ・ユーからはじめよう! ルターさん英語が苦手だという中学生や高校生と話しているとき、ルターは必ず、アイ・ラヴ・ユーからはじめます。話しながらその生徒の英語の理解度を確認します。初歩のフランス語は、aimer(エメ:英語のlove)を活用します。英語もそうしましょう... 2022.11.24 (a) 現在形1) 人称代名詞〈ルター式基礎英語〉
〈授業に歌を〉 〈授業に歌を〉 Can’t Help Falling in Love with You ♪Elvis Presley ルターさんCan’t Help Falling in Love with You「好きにならずにいられない」を取り上げます。エルビス・プレスリーの歌でお聴きください。歌の題名に、can’t help ~ing 「~せずにいられない」が入って... 2022.11.19 〈授業に歌を〉
〈授業の小ネタ〉 〈授業の小ネタ〉Where the Hell is Matt? 2012 ご挨拶 ルターさん皆様へのご挨拶代わりに、Where the Hell is Matt? 2012 をご覧ください。マットさんが世界の人々と踊る、4分52秒の映像ですが、ここでクイズです。3:24 のところで京都が出てきます。①~③のどこだと思いま... 2022.11.10 〈授業の小ネタ〉
〈ルターの推しゴト〉 〈ルターの推しゴト 02〉サーバー契約、ドメイン取得、WordPress、Cocoonの子テーマ ルターさんこんにちは、「英文法のルターさん」です。2022年11月7日、このサイト(Webページ)を開設しました。今回も聞き手はサムくんにお願いします。サムくんはい、承知しました。1)サイトを開設するには「サーバー契約」と「ドメイン取得」が... 2022.11.09 〈ルターの推しゴト〉
〈ルターの推しゴト〉 〈ルターの推しゴト 01〉サイト開設前に気をつけたこと2選:名付け・公開日 ルターさんこんにちは、「英文法のルターさん」です。2022年11月7日、サイト(Webページ)を開設しました。今日(11月8日)は、初めてこのサイトでブログを書こうと思います。「WordPressのテーマは○○が良い」だとか、「サーバーは○... 2022.11.08 〈ルターの推しゴト〉
〈授業に歌を〉 〈授業に歌を〉 Permission to Dance ♪BTS K-PopグループのBTS が 2021年7月にマスクを外そうと呼びかける歌、 Permission to Dance を歌っています。国連会議場からニューヨークの青空の下に出てBTSのメンバーが人々と楽しく踊る姿をご覧ください! 雑誌『... 2022.11.07 〈授業に歌を〉